コラム一覧
-
- 2023年03月27日
- 成人年齢18歳に引き下げで早速トラブル多発!ローンやクレジットカードの契約で事業者側が注意すべきことは何か?)
-
- 2023年03月14日
- WEB広告も対象!2023年2月28日景品表示法改正案を閣議決定!悪質事業者には罰金有り!!
-
- 2023年02月27日
- 匿名加工情報って何?プライバシーポリシーと何か関係があるの?
-
- 2023年02月15日
- サイバーセキュリティ保険への加入企業増加!個人情報流出事件が相次ぐ中、中小企業はどうすべきか?
-
- 2023年02月14日
- データ分析等で使える仮名加工情報って?とりあえずプライバシーポリシーを作ったような企業は要注意!!
-
- 2023年01月31日
- ホームページを見て電話で問い合わせしてきたお客様のプライバシーポリシーの“同意”の取り扱いは?
-
- 2023年01月16日
- 会社ホームページには事業概要や問い合わせフォームくらいしかないけど利用規約って必要なの?
-
- 2023年01月11日
- SNS等の誹謗中傷の投稿者特定手続きが簡単に!サービス運営事業者は何を見直すべきか?
-
- 2023年01月02日
- 利用規約を契約書代わりに利用しても良いってホント?
-
- 2022年12月28日
- 2022年に個人情報保護法改正があったが従わない場合どうなるのか?
-
- 2022年12月19日
- 2022年12月からドローンが国家資格に!利用規約を変更すべき??
-
- 2022年12月12日
- 2022年12月5日施行の航空法改正「レベル4」でドローンの自律飛行の範囲が変わる!!
-
- 2022年12月05日
- 未成年者の親から取り消しの請求が来た!必ず応じなければならないの?
-
- 2022年11月28日
- プライバシーポリシーはネットで無料公開されている雛形を使えば大丈夫だと言えるのか?
-
- 2022年11月21日
- 提供サービスにユーザー間でのメッセージ機能がある場合の利用規約見直しの重要性とは?
-
- 2022年11月14日
- 近鉄に見習う!転売で悩んでいる事業者向け、転売対策は規約見直しにあり!
-
- 2022年11月07日
- ユーザーからのクレームが発生した場合は利用規約の何を一番に見直すべきか?
-
- 2022年10月31日
- SNSに投稿したデータは投稿したユーザーと運営者どちらのものか?
-
- 2022年10月24日
- 責任の明確化に対応していない企業ホームページが多い!プライバシーポリシーで代表者氏名と住所の記載がない企業は早急に対処を!
-
- 2022年10月17日
- 運営しているECサイトの商品購入者に『クーリングオフしたい、返金してほしい』と言われたが返金しないといけないのか?
-
- 2022年10月11日
- 個人情報とはどこからどこまでを指すのか?
-
- 2022年09月21日
- 同意を得ずにユーザーから収集したメールアドレスにメルマガを配信した場合のリスクとは?
-
- 2022年09月20日
- 利用規約によくある『本サービスを利用して生じた損害に関し一切の責任を負いません』は通じない?!